› 虹の風通信~考える力を育む虹の風メソード~ › 小学クラス › 小学4年生【算数・角】内野台教室

2010年10月05日

小学4年生【算数・角】内野台教室

小学4年生【算数・角】内野台教室
突然ですが、この角度、同じだと思いますか? 違うと思いますか?

時計がヒントになっていますね。
勿論、同じ角度です。
教室のみんなもそう答えました。
小学4年生【算数・角】内野台教室

そこで、教具の時計を取り出し、みんなの目の前で動かしました。
すると1人の子が
「あっ! 違うかも。」
何かに気づいたようです。

「えっ? 違うの? さっき同じって言ったじゃん。」
「さっきはそう思ったけど、違うかも。」
「どこがどう違うの? 同じ10分だよ。」
「でも、時計って、針が右に回るから、
 右の時計はグル~って針が回ったんだよ。」

と、笑顔いっぱいで答えました。
それをみて、こっちもうれしくなりました。
小学4年生【算数・角】内野台教室

ちなみに、この角度、
「同じともいえるし、違うともいえる」です。
(見方によって異なるということですね。)

(担当講師:ジェリー)

 




同じカテゴリー(小学クラス)の記事
ドキドキ感
ドキドキ感(2012-10-10 15:54)

動作でビンゴ☆
動作でビンゴ☆(2012-10-02 09:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学4年生【算数・角】内野台教室
    コメント(0)