› 虹の風通信~考える力を育む虹の風メソード~ › 小学クラス › 住吉本部教室 › 小学1年生【算数・国語】住吉本部教室

2011年04月19日

小学1年生【算数・国語】住吉本部教室

 虹の風学修館では、小学1年生の算数の取組みに、時折トランプを使っています。
 今日は習ったばかりの「数字」の体感として、七並べをやりました。
 ルールを知らなかった生徒も、お友達に助けてもらったりしながら、マークや数の順番に注目して、きちんと並べることができ、大変満足げでした。

 国語の授業では、平仮名を書く練習として「仲間の言葉」をたくさん書きました。
「自分が好きな事で、よく知っている事ならば何でも構わない」と説明したところ、一人の生徒は電車の名前をたくさん書いてくれました。
 大好きな事ならば、たくさん書いても生徒達は苦にならないのです。

 生徒達の好奇心を上手に刺激し、出来栄えを多いに褒めることが、やる気に繋がるのだとつくづく感じさせられた授業でした。
小学1年生【算数・国語】住吉本部教室
(担当講師:グミ)




同じカテゴリー(小学クラス)の記事
ドキドキ感
ドキドキ感(2012-10-10 15:54)

動作でビンゴ☆
動作でビンゴ☆(2012-10-02 09:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学1年生【算数・国語】住吉本部教室
    コメント(0)