2012年10月10日

ドキドキ感

ドキドキ感

今日は小学6生を対象とした速さの問題です。

『今3時だけど、長い針が短い針に追いつくのは3時何分かわかる?』

と聞くと『いいじゃんそんなの適当で...』と返ってきました。
『じゃあ だいたいでいいでさぁ~』
と聞くと

『(3時)15分くらいかな』と返事がありました。

『みんなそれでいいけ~?』と聞くと、『いいよ』の返事。

『じゃあ計算してみるか』と声をかけ、どう考えたらよいかみんなで話し合いました。

ぼやぼやしていると時計の針が重なってしまいます。

10分ほどで解けるよう、この問題を解く前に、ステップとなる例題を扱っておきました。

こういう例題です。

“小学生の健太さんは、6分前に分速80mで駅に向って出かけたお兄さんの忘れ物に気がつき、すぐに自転車に乗って追いかけはじめました。分速200mの速さで追いかけると、何分後にお兄さんに追いつくことができますか。”

お兄さんは6分前に家を出たので健太さんの480m先を歩いています。
健太さんとお兄さんの速さの差は分速120mなので、1分で120mずつ差が減っていきます。
したがって  480m÷120m=4 で健太さんは4分後に追いつくという具合です。

時計の針もこれと同じ考えで解くことができます。
短い針は先に歩いているお兄さんで、長い針は後から追いかける健太さんと考えます。

3時のとき短い針は長い針よりも90度先を進んでいます。
そして、それぞれの針の速さは分速0.5度と分速6度なので、1分あたり5.5度ずつ
角度の差が減っていきます。
したがって
90度÷5.5度=16.3636・・・(分)  分数にすると16と11分の4となります。

壁にかけた時計が、問題の答えを出そう一秒一秒時を刻みます。
ヒヤヒヤしながらも、長針が短針に迫ろうとする頃、全員が答えを出せました。

算数では珍しく、久々にとても盛り上がった授業でした。


かわうそ





****************************************
●虹の風学修館のオフィシャルHPはこちら。
⇒ http://www.gakuki.co.jp/
        
●Facebookページ から情報をあなたに直接配信。「いいね!」で早速受け取ろう!
⇒ http://www.facebook.com/#!/nijinokaze.jp
****************************************



同じカテゴリー(小学クラス)の記事
動作でビンゴ☆
動作でビンゴ☆(2012-10-02 09:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドキドキ感
    コメント(0)