クイズ大会!

虹の風

2012年02月08日 17:03

 そろそろ学年末のテストが気になりだす頃だと思います。
 一年間の復習をして、テストに備えなくてはいけない!そのようなところも多いのではないでしょうか。

 先日、その一環として、英語の復習を行うためにクイズ大会をしました。
 英語の教科書の中から、英語で問題を出し、それに対して英語で答えるクイズ大会です。
 私が一方的に問題を出してもよかったのですが、「せっかくだからみんなでお互いに問題を出そう」ということになり、一斉に問題を考え出しました。
 すると、

Who's he?(彼は誰?)

 と教科書の人物を指差しながら問いかけたり、

When did Yuki watch Mr.Komazawa on TV?(由紀はいつテレビで駒沢さんを見ましたか?)

 と教科書の中で難しそうな質問をさがしたりしていました。

 普段、英語が苦手だった子も、始めはフォローをもらいながら参加していましたが、後半には積極的に参加でき、楽しめているようでした。
 少し時間をオーバーしてしまいましたが、みんな「楽しかった」と言って帰って行き、私も嬉しく思いました。

 英作文をしたり、英語の文法を覚えることは大変だと思います。でも、その大変なことも目的を持って、大勢でやれば楽しくできると思います。
 今回のクイズ大会は、楽しく英語に接してもらうためにやってみました。楽しいことなら、英語も勉強も子どもたちは積極的に参加します。それに、みんなでこのように勉強した内容は、印象強く頭に残り続けるのではないでしょうか。
 クイズ大会は始めての試みでしたが、また今回のように楽しく盛り上がれる勉強を行っていきたいです。

(ピグ)


●虹の風学修館のオフィシャルHPはこちら。

⇒ http://www.gakuki.co.jp/

        

●Facebookページ から情報をあなたに直接配信。「いいね!」で早速受け取ろう!

⇒ http://www.facebook.com/#!/nijinokaze.jp

****************************************

関連記事